こんにちは、
いつもありがとうございます、
川崎の古き良き街、武蔵新城駅北口徒歩3分
「呑み喰い処 かげん」です。
今日は気持ちがいいですね。
「呑み喰い処 かげん」がある駅の反対側には
江川という「二ヶ領用水」の1部で地上に現れている
部分があるのですが知っていますか?
「江川せせらぎ遊歩道」という地元では有名な場所が
ありますが、お花見と散策には丁度いい場所があります。
「湧き水の小径」という場所から始まり、なんと、
8つのエリアにテーマごとに分かれているんです。
「呑み喰い処 かげん」がある武蔵新城駅から約2.5キロ
くらいの距離で飽きることなく、景色が変わるので
ご家族でちょっとしたお弁当でも持っていくのも
いいかもしれません。今の時期なら「桜のプロムナード」
エリアの桜並木や「カモ」などの動物も見られるので
ご家族で訪れるのもいいかもしれませんね。そして
やはり桜を見ると「お酒」が飲みたくはなりませんか?
ご家族で「江川せせらぎ遊歩道」へ行くとさすがに
思いっきり呑むことはできませんが、散策を楽しんだあとは
武蔵新城駅北口徒歩3分の場所にある
「呑み喰い処 かげん」に寄っていってください。
居酒屋というと「大人同士で呑みに行く場所」という
イメージがあるかもしれませんが、そのうえで、、
「呑み喰い処 かげん」では、お家族でもお食事が
できるようにメニューを用意しています。
例えば「宮崎県産ひのひかり」のお米を使用し、
「〆のご飯」や「チャーハン」は絶品で当店でも
人気のメニューの1つです。
実はこのチャーハンは、私が修行時代に
「も〜カンベン」ってくらいに作り込んだ自慢の
一品なのでぜひご家族で食べに来てくださいね。
さて、春は出会いや別れの季節でもありますが、
「呑み喰い処 かげん」では「飲み放題付き」で
人気の「鍋コース」は間も無く終了の季節になって来ました。
「鶏」と「野菜のコク」をたっぷりと楽しんだあとの
〆は「うどん」や「雑炊」にして食べることができるのも
「鍋コース」ならでは、なので食べてみてくださいね。
ちなみに+500円で「豚とろろ鍋」や「キムチ鍋」へ
変更もできますので、お気軽にご注文ください!
今日も最後までありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。