こんにちは、
いつもありがとうございます、

川崎の古き良き街、
武蔵新城駅北口から徒歩3分、

「呑み喰い処 かげん」です。

昨日は暑かったですね、、。

仕事がえりに「キュッ〜」と
ビールをあけたのではないでしょうか?

その上で、あれだけ気温が上がると
花粉症の季節でもあり身体的にも
疲れが溜まりますよね、、。

4月になって生活環境や
職場環境も変わって少なからずストレスも
うけているんではないでしょうか。

ところで
「濃酵梅酒」という梅酒はご存知ですか?

「ビール派」のあなたも「日本酒派」の
あなたも、疲れを感じているときに
おすすめなのが「濃酵梅酒」という梅酒です。

梅には「クエン酸」が含まれているので
「疲労回復効果」があり、さらに「脂肪燃焼の効果」も
期待ができるため「体重が増えて健康診断が心配、、」

なんて人にはもちろん、クエン酸には「ストレス解消」の
効果も有るうえに「ピクリン酸」という成分が肝機能を
高める効果があるので〆の一杯にもいいと思いますよ。

「濃酵梅酒」をまだ
飲んだことがない人へ簡単に説明すると
「梅の味がしっかりと感じられる濃厚な梅酒」として

ずっと前から人気がある梅酒ですので
お酒の席が多いこの時期に是非、飲んでみてください。

そんな川崎の古き良き雰囲気が残る武蔵新城駅近くで
《希少な日本酒が呑めるお店》として評判の

「呑み喰い処 かげん」では、「小松菜のおひたし」
「ごぼうキンピラ」「切り干し大根」「豚バラ肉じゃが」
「豚キムチもやし炒め」や「特製チャーハン」はもちろん、

女性や子供たちにも人気の
「黒糖プリン」などのスイーツまで楽しんでもらえます。

何かと出会いも多いこの時期、いつもとはちょっと違う、
昔ながらの手作り料理と人の暖かさを感じる

武蔵新城駅北口から徒歩3分の「呑み喰い処 かげん」
で滅多に呑めないお酒と旬の料理で呑むのもまた
一味違って、いいのではないでしょうか。

 

追伸;

この時期はご予約が混み合いますので
ご宴会、コース料理の御予約はお早めがおすすめです。
楽しいお酒の席をお楽しみください。

今日も最後までありがとうございました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)